【旅行】新潟帰省2017GW 1日目
遅くなりましたが配信で何度も言っていたGWの新潟帰省の記事になります。長くなりそうなんで3日に分けます。よろしくお願いします。
【1日目】
7:30
出発。水族館に行って、昼過ぎに実家に到着予定だったのですが、後に分かる高速道路の渋滞でかなり予定が狂うことになりました。車載配信をしながら移動です。
こんだけ配信できるぐらい時間がかかった!
12:30
とりあえず、昼ご飯です。
新潟でかつなさんを連れて行こうと最初に思っていて、店名をずっと忘れていけなかった店、くいどころ里味。(さとみ)と読みます。新潟県内ではド定番のお店です。和食メインのファミリーレストランといった感じ。
自分はうま煮らーめんセットにしました。五目らーめんみたいな感じです。新潟名物のミニたれカツがセットです。
かつなさんは蕎麦のセットにしてました。緑色の蕎麦でコリコリした食感でこれもおいしいです。これはなぜか北海道のなんとかって言う蕎麦らしいです。詳しくは忘れましたw。
個人的におすすめはこの二段かつ丼です。ライス500gでご飯とご飯の間に、たれカツが更に2枚隠されておりボリューム半端ないです。昔は食べてましたが、今は食い切れる自信がないんで頼みませんでした。余裕があるときは、配信で食べてみせたいですね。
14:30
マリンピア日本海に着きました。名前の通り日本海のすぐそばにあるので、日本海岸も楽しめます。
結構人がいて、小さい子供なんかは入ってました。少し遊んでマリンピア日本海に移動しました。
入り口はこんな感じです。かなり地味ですね。そんなに混んでなかったです。
そして取れるだけ取った写真を一気に載せます!webマリンピア日本海をお楽しみください!
写真は一部でコンプできてません。イルカショーを見て2時間くらいでした。やはりチンアナゴ先輩が一番お気に入りですね。
そこから1時間ほど移動して実家に着いたの18:00頃になりました。かつなさん運転お疲れさまでした。
18:00
実家に着いたらまずは飯です。久しぶりの子供と孫が帰ってくるのでどんなご馳走を準備しているのか!!!!!
(^q^)
おにゆりに至ってはご飯と汁だけだった気がします・・・かつなさんが自分のおかずあげてましたw
おわかりいただけるだろうか。歓迎していないわけではないんですが、うちの両親(主に母親)がかなり変わっている話はしたと思いますが、その一つとして、贅沢を一切せず、節約しかしないのです。
なんか、昼に太陽の光で充電するライトみたいなのが導入されて、夜はそのライトを使ってたしwww
それに加えて、更に築100年を超える実家の暮らしは、現代人には耐えられないでしょう。
風呂とかこんなんですwww 久しぶりに入ったら狭すぎて発狂ものでした。
電気のスイッチとかこういうレベルですwww
次回帰った時は、もっと凄い物たちを紹介していきたいと思います。
あとは、やはり主役はおにゆりで最初は人見知りで固まっていましたが、すぐに慣れて走り回っていました。家族団欒しつつ、長旅だったので21:00頃にお休みモードになりすぐに寝ました。
2日目に続く。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません